【夢占い】逃げる夢の22の意味|迫ってくる期日などを暗示

逃げる夢の基本的な意味は、仕事の納期・締め切りや、お金の支払いなど、やらなければならないことが迫っていて焦っていたり、逃げ出したい気持ちになっていることを暗示しています。また、精神的に疲れていたり、不安定なとき、心配事があるときも逃げる夢を見ることがあります。夢を占うコツとして、何から逃げていたのかということをプラスして考えていきます。また、逃げ切れた・逃げ切れず捕まってしまったといった結果からも深掘りして読み取ることができます。

それでは基本的な意味を踏まえた上で、それぞれの意味を調べてみましょう。

逃げ切れない夢

逃げ切れずに捕まってしまう夢は、あなたが現在抱えている問題や、迫っている期日などとしっかりと向き合い、クリアしたいという意志のあらわれです。不安と前向きな気持ちが交差することもありますが、夢からは困難に立ち向かうためのエネルギーを受けることができるので、思ったよりも簡単に事が運ぶことでしょう。逃げ切れないというイメージは、逃げないという意思表示でもあるのです。

逃げ切る夢

最後まで逃げ切る夢は、これまでとは違う新しい環境の扉が開くという暗示です。また、なにから逃げ切ったのかによって、どのような環境があなたを待っているのか知る事ができることがあります。また、変化のタイミングなのでそれを受け入れることがでれば、運勢もあなたを後押ししてくれることでしょう。

ひたすら逃げる夢

ひたすら何かから逃げる夢は、逃げ出したいけれど逃げ出すことができないという諦めの感情があることを暗示しています。また気力も減退しがちなので、どこかで休憩が必要だという意味も込められています。ずっと逃げ続けるのは大変で疲れることなので、早めに抜け出すようにというお告げだと受け取りましょう。

誰かと逃げる夢

あなたひとりだけで無く誰かと逃げる夢は、その相手と協力して今抱えている問題に立ち向かえば良いというお告げです。もしひとりで困っているようでしたら、夢で見た「誰か」に相談したりアドバイスを求めてみましょう。きっと力になってくれることでしょう。


当サイト占いハピネスでは、独自の調査・アンケートによって、よく見られている夢をランキング形式で掲載しております。あなたの見た夢が何位だったのかもチェックしてみるとより楽しめるかもしれません。

1位 蜂から逃げる夢

蜂から逃げる夢は、会社や学校などの組織・集団生活に関わる問題やノルマ、期日などから逃げたいという気持ちを暗示しています。スズメバチやクマンバチのように大きくて強そうな蜂から逃げているのでしたら、より気持ちが強く表れていると読み取ることができます。

2位 何かから逃げる夢

よく分からない何かから逃げる夢は、漠然とした強迫観念にとらわれていて、モヤモヤとするけれどその理由がわからないといった状態をあらわしています。頭が疲れているかもしれませんので、ゆっくり休むようにというメッセージが込められています。全体的に運気も停滞気味なので何をしても地味な結果になりがちなので、今は無理せず休んだ方が吉と出ています。

3位 警察から逃げる夢

警察から逃げる夢は、大きな権力・権威、常識や道徳、法律に関係したことからの圧を感じていたり、後ろめたい隠し事があることを暗示しています。もし問題が解決できそうなら逃げることなくやってしまった方が吉と出ています。また、自分ではどうしようもできないといったときは、信頼できる人物に相談すると物事がうまく運ぶようになることでしょう。

4位 お金を持って逃げる夢

お金を持って逃げる夢は、金運の低下を暗示しています。うまい儲け話や、稼げる系の情報に騙されて、お金を失ってしまわないようにという警告的なメッセージがあるため、一見良さそうな話しであってもすぐには決めず、頼れそうな人からアドバイスを受けた方が良さそうです。低下した金運をこれ以上下げないように、今お財布の中にある小銭を綺麗に拭いてみることをお試しください。

5位 蛇から逃げる夢

蛇から逃げる夢は、下心のある男性から逃げたくなるような出来事があることを暗示しています。男性運が低下していて、不快な思いをしたり、嫌な事を言われるなんてあるかもしれませんので、なるべく、信頼関係の薄い男性には近寄らない・刺激しないなどするようにしましょう。

6位 学校から逃げる夢

学校から逃げる夢は、集団生活や規則などで逃げたくなるような出来事があることを暗示しています。窮屈だと感じていたり、身動きが取れなくなりそうなことがあればできるだけ早めに解決するように努めましょう。ここ数日は大人数でいるよりも、ひとりか少人数でいた方が良いかもしれません。

7位 熊から逃げる夢

熊から逃げる夢は、母親や年の離れた目上の女性とのトラブルに注意してくださいという忠告夢です。小言やチクチクと叱られるようなことがあり、思わず逃げ出したくなるようなことがあるかもしれません。また、親離れや独立願望といった意味もあります。仕事や親子関係などで自立するタイミングにぴったりなので、やりたいことがあるのでしたら挑戦してみるのも良いでしょう。

8位 鬼から逃げる夢

鬼から逃げる夢は、大人になりたくない、幼さ、童心のまま、といったように、いつまでも子供心を持っていたいという願望のあらわれです。また、社会的な立場に違和感を感じていたり、疲れがたまっているのかもしれません。普段被っている大人向きの仮面を外して、好きなことに没頭してみると、やる気のエネルギーが湧き上がってくるはずです。

9位 不審者から逃げる夢

不審者から逃げる夢は、あまり受け入れがたい異性に言い寄られたり、不快な出来事があることを暗示しています。特に女性の方は、暗がり、狭い密室などでひとりでいるのは避けるようにしましょう。また、いつも以上に防犯意識を高めるようにしてくださいね。もちろんこの夢を見たからといって何かがあるということではありませんが、身を守る意識を高めることで、気の流れを良い方向に循環させることができるのです。

10位 犬から逃げる夢

犬から逃げる夢は、男性から逃げたくなるようなできごとがあることを暗示しています。不審者から逃げる夢のように、不快感というのではなく、例えば相手を傷付けてしまうから断りにくい愛の告白だったり、乗り気では無いプロポーズなどのアプローチなどがあり、その場から逃げ出したいような出来事があるかもしれない、という意味です。

11位 銃から逃げる夢

銃から逃げる夢は、セクハラや生理的な拒否、性的な意味で逃げ出したくなるようなことに対する警告夢です。もし身に覚えがあったり、予兆を感じるようでしたら、信頼できる人物に相談するようにしてくださいね。あまり良いメッセージの夢ではありませんが、その反面、行動力がアップするエネルギーを受け取ることができ、仕事や勉強などアクティブにこなすことができることでしょう。

12位 誰かから逃げる夢

誰かから逃げる夢は、対人関係に関わる運気の低下を意味しています。あなたがトラブルや口論の中心になるというよりは、巻き込まれてしまうようなできごとがあるかもしれません。このようなときは、ピリピリと不機嫌な人物にはあまり近寄らない方が良いかもしれません。ほどほどの距離感を維持しましょう。

13位 爆弾から逃げる夢

爆弾から逃げる夢は、怒りなどの抑えきれない衝動をうまくコントロールして、周囲の人達と穏やかな感情でいられるエネルギーを受け取ることができます。もう我慢の限界というほど気持ちが抑圧されていたとしても、気持ちがスッと軽くなり、とても楽になるような気を場に引き込むことができます。人の集まる場所にアロマを取り入れたり観葉植物を飾ることでさらにその効力は増幅します。

14位 巨人から逃げる夢

巨人から逃げる夢は、大きな権力を持った人物や、抵抗できないような相手からの抑圧から逃れるようにというメッセージが込められています。束縛されていたり、自由を拘束されているようなことがあるのでしたら、その相手とは距離を置いたり、他の人に相談してみるのも良いかもしれません。自由を手に入れた先にはきっと明るい未来が待っていることでしょう。

15位 ゾンビから逃げる夢

ゾンビから逃げる夢は、じわじわと迫ってくる・終わることの無いノルマなどから逃げ出したい気持ちをあらわしています。また、マンネリ化した日常や、しつこい相手に対してゾンビのイメージを見ることもあります。一度あなたの環境や状況の整理をしてみると、場に停滞した気を取り払うことができるので、スケジュール帳や予定表に計画などを書き込んでみることをおすすめします。

16位 ライオンから逃げる夢

ライオンから逃げる夢は、父親や父性・権力者などからの圧を受け、逃げ出したいような状況を暗示しています。実際の父親というよりも、あなたが叶わないと思っている存在であったり、社会的な優位にいる存在とのトラブルや不和であることがあります。そこから避けるためにはできるだけ相手のプライドを傷付けないように接してみてください。そうすることで、逆に頼もしい協力者となってくれることでしょう。

17位 男から逃げる夢

男から逃げる夢は、男性に気をつけるようにという暗示です。特に女性が見ることが多く、恋愛の絡みで男性から逃げたくなるような状況をあらわしています。そのイメージは現在だけでなく、過去の出来事から蘇っていることもあります。モテ運は上がるのですが、あなたの意志が尊重されにくい相手に好まれることが多く、今はお断りした方が良いと出ています。

18位 幽霊から逃げる夢

幽霊から逃げる夢は、邪悪なもの・怖いもの・正体の分からない存在から逃げたい気持ちがあることをあらわしています。情報量が多くなりすぎて混乱気味だったり、理解が出来ないような人物などに振り回されないように気をつけましょう。わからないから不安だけど、わかれば何も恐れる必要がないので、何事も落ち着いて対処することが重要です。

最新情報をチェックしよう!